特集ワイド ともに元文科官僚 寺脇研氏×前川喜平氏/上 桜を見る会 安倍政治のゆがみ問う 毎日新聞2019年12月2日東京夕刊。長く教育行政に携わってきた、ともに元文部科学官僚の寺脇研氏(67)と前川喜平氏(64)が共同企画し、現在のこの国の少年少女たちを取り巻く悲惨な実態を描いた映画「子どもたちをよろしく」(来年2月末公開)が早くも話題を呼んでい
る。 現職の文科相による「身の丈」発言に象徴される「大人社会」のゆがみが、子どもたちを追い詰めているのではないか。 そんな思いを抱く2人に、毎日新聞の与良正男専門編集委員が今の政治や教育の問題について聞いた。 2回に分けて紹介する。 【構成・宇田川恵、対談写真は内藤絵美】 寺脇氏、ショー化して選挙運動に 前川氏、首相「万能感」持つ? ――安倍晋
三首相主催の「桜を見る会」を巡る騒動が収まりません。 この問題には7年にわたる安倍政権の有りようが凝縮されているように感じます。 寺脇 会そのものが悪いわけじゃない。 でも芸能人を招き、与党議員の後援会の人を喜ばせるためのものになっているのは明らかです。 いつの間にか「政治ショー」になってしまった。 旧民主党政権時代にも、議員が招待者を推薦する「議員枠」はあっ
たと聞きますが、一議員が3~4人程度呼ぶなら理解できなくはない。 それが数百人とか1000人とかいう規模になれば、それはもうマス(大衆)が対象なんだから、選挙運動ととられても仕方がない。 前川 「行政の私物化」という非常に分かりやすい事例ですよね。 職権乱用と言ってもいい。 功績や功労のある人を呼ぶ会なら、多彩な政治的立場の人が来なくてはおかしいのに、首相は
会場で「おかげさまでもう一度花を咲かせることができました」なんて支援者向けのあいさつをしている。 首相自身、私物だと思っているからでしょう。 ――安倍首相には元々、公私の区別がないんじゃないかと思う。 「桜を見る会」だって外から指摘されるまで公私混同だと気づかなかったのではないか。 そこで知りたいのは、役人は気づいていたのかどうか。 内閣府は野党議員から提出を求
められたその日に招待者名簿を廃棄したというが、その理由について担当者は「シュレッダーがその日しか空いていなかった」と説明した。 この「珍回答」に納得する人はいない。 寺脇 役人っていうのは基本、前例主義です。 今回の場合、前年に誰を呼んだか分からなければ、翌年は困ることになる。 つまり名簿を廃棄しなければいけない理由なんて全くない。 個人情報だというなら、表に
出さなければいいだけの話だ。 そもそも森友学園問題が起きた時のように「とっておくとやばいぞ」という文書なら、書き直すとか、捨てるとかいう選択はあったかもしれない。 でも今回のは招待者の名前だけですよ。 それを慌てて廃棄したっていうのは、役人自身が首相の私物化は問題だと気づいていて、「これはまずい」と思ったからに他なりません。 前川 本当は、内閣府はまだ名簿をとって
いると思いますよ。 なければ後で困るんだから。 役人の習性として、危ない不発弾みたいなものがあっても、自分が担当ポストに就いている間に爆発しなければいいと思う。 でも今回は野党議員につつかれてしまった。 それで「捨てたこと」にした。 表に出ればまずいという認識があり、提出しないためには「ない」と言うしかないからです。 モリ・カケ(森友学園・加計学園)問題が起きた時も
同じことがずっと行われていた。 この記事はつづく。
安倍晋三の桜を見る会の疑惑はやっぱり晴れない。 安倍晋三は噓が得意だからね。 また、外遊だって 税金の無駄遣い。 今回の増税も晋三の外遊の資金になるのか。
伊根湾、漁師の住居 1。
伊根湾、漁師の住居 2。
伊根湾、漁師の住居 3。
伊根湾、漁師の住居 4。
伊根湾、漁師の住居 5。
★2018.04.11 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 昭恵さん あなたは土俵 上がってよ
★2018.05.02 荒川強啓 デイキャッチ! 【時事川柳】 逃亡は 屋根裏部屋か 外遊か
★2018.05.16 荒川強啓 デイ・キャッチ! 【時事川柳】 一転の くもりもないよ すりガラス
★2018.05.30 荒川強啓 デイ・キャッチ! 【時事川柳】 森友は 「いいね!」 じゃなくて 「言い値」 らしい
★2018.06.06 荒川強啓 デイ・キャッチ! 【時事川柳】 梅雨入り 更に伸びるな モリとカケ
★2018.06.20 荒川強啓 デイ・キャッチ! 【時事川柳】 サッカーの 隅に小さく 加計の顔
★2018.07.04 荒川強啓 デイ・キャッチ! 【時事川柳】 パス回し 手本は総理の 答弁か
★2018.09.05 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 誓約書 あんたが出してよ 国民に
★2018.11.07 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 忘れるな そんなジジイも 有権者
★2018.11.07 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 腕利きを 揃えた口利き ばかりだろ
★2018.11.14 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 さつき流 五月雨式の 記載漏れ
★2019.1.09 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 新基地で サンゴのひだち 悪くなり
★2019.1.23 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 ♬厚労省は~ 気楽な稼業と 来たもんだ♪
★2019.2.20 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 不適切? 不正は適切 指示通り
★2019.2.27 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 優越的 地位乱用の 内閣府
★2019.3.20 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 来年は 五輪が全部 黒くな
★2019.3.20 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 四選を 「よせ」と読みたい 民心
★2019.3.27 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 安っぽい 忖度するな 考案者
★2019.3.27 荒川強啓 デイ・キャッチ!【時事川柳】 埋めるほど 溝は深まる 辺野古かな
☚ おいでやす 左のマーク押してね。